人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Viva Viva JNR

j1020suzu.exblog.jp
ブログトップ
2010年 06月 14日

ゆる鉄モジュール 小作業 その1

 ゆるカーブモジュールの線路施設、大体の造成も終わりました。 チマチマした製作日記として「小作業その1」

 今回は バラストのウェザリング偏です。
 
ゆる鉄モジュール 小作業 その1_a0153824_2152634.jpg


ちょっとやり過ぎたかもしれませんが・・・・・? 気にせず!!



 バラスト撒きの前に レールと枕木をある程度 錆び色で塗装をしておきました。

注) 線路部分を塗装する時は、メタルプライマー等を 塗装してから、塗りましょう 後ではがすときごっそり落ちてしまう事もありますから・・・
ゆる鉄モジュール 小作業 その1_a0153824_2174259.jpg


 バラスト 工臨が入り 施工開始!
ゆる鉄モジュール 小作業 その1_a0153824_219793.jpg


ゆる鉄モジュール 小作業 その1_a0153824_2204519.jpg

固着剤で固まるまで待ちます、ボロボロ崩れるところがあれば 再度固着剤で・・・カチカチになるまで何回も繰り返します。 

固着始めてから 枕木や線路内側に着いてしまったバラストはきれいに落とします、車両によっては脱線の原因に・・・レール外側から盛り上がっている場合も同じです。 こちらもM車以外の車両を通過させてチェックをします。


 それでは いよいよ ウェザリングの開始です まずは・・・
ゆる鉄モジュール 小作業 その1_a0153824_2235051.jpg

線路と枕木を塗装した 錆び色を薄めて エアブラシで吹き付けて行きます。
徐々に濃くなり・・・
 
ゆる鉄モジュール 小作業 その1_a0153824_2254286.jpg


 *エアブラシが無い場合は・・・・・

私がまだ エアブラシを持っていない頃は、 錆色を薄めて 筆で塗っていました。
また パステル粉を細かくした物を 筆で擦りつけ汚す。
塗料は プラ用または アクリル絵の具などで 調合した色を重ね塗りで。

さて エアブラシでの汚し方は これくらいでも十分ですが・・・・?

更に 秘伝の黄色錆(黄色をベースに調合した物) を 追加??
ゆる鉄モジュール 小作業 その1_a0153824_2264889.jpg


線路に吹き付けますと こんな感じ
ゆる鉄モジュール 小作業 その1_a0153824_228157.jpg


更に、汚し方が増しまして・・・・ バラストのグレー部分が殆ど無くなり・・・ やり過ぎ? 新車のEF81が走るとこんな感じです 次のバラスト入替え工事まで・・・・このまま?
ゆる鉄モジュール 小作業 その1_a0153824_250970.jpg

ゆる鉄モジュール 小作業 その1_a0153824_314767.jpg


一枚目写真の EF81牽引の「日本海」 車体汚れと同じ色合いで・・・・ 日本海縦貫の激務で線路も車体も汚れた感じを・・・?

 う~ このモジュールのテーマが 日本海縦貫? 正解です。 非電化風にすれば C57あたりが旧型客車を牽引してるイメージです。
ゆる鉄モジュール 小作業 その1_a0153824_372494.jpg
  
S君所有の TOMIX C57 走りは最高!!

 少しやりすぎた感がありますので 後ほど修正するかもしれません。

塗装した線路は 当然ながら 通電はしなくなります。 やすりを使わずに 割り箸などの柔らかい木で ひたすらはがします。 ここはカントを効かせているので 上面だけではなく斜め上からも削り落とす作業となりました。通電試験を繰り返し、試験走行を何度も行い 通過する車両に問題が無いか チェックします。
 

  架線柱が? 消えたり?種類が変わったり? 着脱式にしてみました。 
製作記は 後ほど・・・

by J1020suzu | 2010-06-14 23:10 | ゆる鉄


<< もうひとつの ゆるモジュ・・・...      もう1つの ゆる鉄モジュール・・・ >>