人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Viva Viva JNR

j1020suzu.exblog.jp
ブログトップ
2011年 07月 28日

自作室内灯への 挑戦

 昨年、キハ82に組み込まれた夕庵様の自作室内灯を拝見し・・・・
こちらで秘技を公開


さらに こちらでも詳しく工作方法が紹介されており、
何時かは??? と 早一年?やっと取り掛かることに・・・・

 まずは パーツの調達に AKIBAへ Go!! 
自分はこの手の電子パーツ&工作は疎くて 何時も店に行っても何を買えば良いのか
欲しいパーツが 何処にあるのか???何に何を買えばよいのか 商品名を見てもわからず・・

今回は、 電子パーツ工作達人にお願いして、どのお店に 何が、何処に売っているのか???
教えていただき 何とかパーツをそろえることが出来ました。
達人ありがとうございました。 

こんな感じで
まずは サンプル製作してみました。
自作室内灯への 挑戦_a0153824_23104915.jpg
 



 まずはパーツ選び

① 日亜3mm 白色LED NSPW310DS
     指向特性  50度
     光度    6800mcd

   HRD社3mm 電球色 HWLH-A32A-32
     指向特性  25度
     光度    5500mcd
自作室内灯への 挑戦_a0153824_22441011.jpg


② 定電流ダイオード
   
③ 電解コンデンサー
     35V  100~470 各種
   4種類ほどサンプル作成 果たして違いは?
自作室内灯への 挑戦_a0153824_22432682.jpg

容量の違いは消灯した時 蓄光具合が・・・ それなりに違いは出ますが あまり変わりません。

④ ブリッジダイオード
自作室内灯への 挑戦_a0153824_2245078.jpg


⑤ TAMIYA 透明ソフトプラ材
    お馴染みの シャカシャカ擦り合わせて使います!! なぜ? 光が拡散する様に
  傷を着けるのが コツだと・・・・・・教科書に書いてあります。


製作工程は お二人のページを参考に いざ?

その前に お試し?
自作室内灯への 挑戦_a0153824_2246342.jpg


下手くそな工作ですが ブリッジダイオードに コンデンサー、ダイオードをハンダ付け
自作室内灯への 挑戦_a0153824_22475351.jpg


配線の取り回し 取り付け場所など 様々ですので参考までに。
自作室内灯への 挑戦_a0153824_2248579.jpg


まずは KATOの客車への搭載を考慮し こんな形にサンプルを作ってみました。
自作室内灯への 挑戦_a0153824_22494839.jpg


オハ47に載せてみました。
自作室内灯への 挑戦_a0153824_22504745.jpg


トイレ仕切り内に 見事に収まりました。
自作室内灯への 挑戦_a0153824_2254866.jpg


電球色
自作室内灯への 挑戦_a0153824_23112730.jpg


客車のトイレ部分に コンデンサーを収納したいのですが・・・・・
大きければそれだけ効果はあるのですが、やはり 収まらない車両も・・・

12系は ちょっと無理か?
自作室内灯への 挑戦_a0153824_22551025.jpg


コンデンサ小さ目のサンプルに変更して・・・
自作室内灯への 挑戦_a0153824_22561894.jpg


まずまずの光具合で・・・
自作室内灯への 挑戦_a0153824_2257515.jpg


車体を載せて 見てみると・・・ 少しムラがありますかね? 
自作室内灯への 挑戦_a0153824_22593298.jpg

光源側が明るく 先の方が少し暗く黄色っぽいような気がします。
ここからどうやって調整するか?


お店の人に聞くと 指向特性が狭いほど スポットライト的に光が集中するそうです。
上記①の 300DS(型番)で・・・・ 試してみましたが
あまり変わらず もう少し遮光やアルミテープの使い方を 工夫してみますか?

まだまだ 始まったばかりの 自作室内灯 一両あたりの単価を出すと・・・・作る楽しみもありますね・・・
一気に量産して 搭載していきたいところですが・・・・・ 何時もの 放置プレーにならぬよう?がんばります。

まだ難関の チップLEDがあり 暑い夏なのに ハンダこて持ってがんばろう  かな?  
LED工作に関しては 素人なもんで間違っていたり 良い方法があれば 教えてください!!

by j1020suzu | 2011-07-28 23:31 | 鉄道模型


<< 自作室内灯 ②      旧型客車 観察・・・・・ >>